
本日よりゴーゴーサロン8期生の募集が始まります!
私はちょうど2ヶ月前の7月25日頃、偶然「ゴーゴーサロンが新規メンバーを募集しているよ」というツイートを見て入会しました。
- Twitterフォロワーを最短で1,000人達成を目指すこと!
- ブログとTwitterで月3万円稼ぐこと!
この2つを目標に運営しているオンラインサロンです。
ゴーゴーサロンの目標であるTwitterフォロワー1000人を達成したメンバーは今も増え続けています!
お試し1ヶ月もOK!気になる方は、まずは1ヶ月だけ参加で、サロンの雰囲気を覗いてみるのもOK!
【ゴーゴーサロンの参加方法】
①下記のボタンよりPayPal1000円のクーポンをゲットする(新規登録のみ対象)
②下記のボタンよりPayPal定期購読を登録する
③下記のGOサロお申し込みフォームを送付する
④ゴーゴーサロンから連絡を待つ
\PayPal新規登録1000円クーポン進呈中/
↓サロン初回の会費から使えます!詳細はご確認下さい!↓
![]() ![]() |
\paypal定期購読ボタンはこちら/
\定期購読完了後必ずこのフォームも送付してね/



初めて聞いたばかりの「ゴーゴーサロン」!入会を決めた2つの理由
失礼な話ですが、それまでもTwitterは使っていたものの、「ゴーゴーサロン」の名前を聞いたことは一度もありませんでした。
それでもゴーゴーサロンを知ったその当日、私は入会していました。



私が、聞いたばかりのゴーゴーサロンに入会を決めた理由は2つあります。
翌月から無職になるのが決まっていた妊婦だった
私は10月末に出産を控えた妊婦であるにも関わらず、7月末で退職が決まっていました。しかも決まったのは7月中ころという急な展開。
気づけば8月から無職無収入になるにも関わらず、産休も無ければ育休も無い…



旦那さんはいますが、何度計算しても、彼1人の収入で暮らしていける気はしませんでした…
ちなみに旦那さんからは「在宅でもいいから、月20万は稼いでな」というノルマを課せられています。
「これからどうしよう…」と途方にくれていた時に、偶然出会ったのがゴーゴーサロンでした。
自分の「資産」と言えるものを作りたいと思っていた
オンラインサロンの詳細ページに飛ぶと「ブログとSNSで月3万稼ぐ」というフレーズが。



これからは会社のためではなく、自分の商品やブログなど、資産と言えるものを作っていきたい。
と漠然と考えていた私にとって魅力的なキーワードでした。
- ブログを立ち上げて広告収入を稼ぐ方法
- Twitterでフォロワーを獲得するノウハウ
この2つを学び、最短ルートで結果を出す手段として考えると月会費の「2500円」は、払う価値のある値段だと思いました。



ゴーゴーサロン入会から2ヶ月!私の変化と実績
結論から言います。
7月末に「これからどうしよう…」と途方にくれていた私は、今、ノリに乗っています。
- フォロワーさんが700人以上増えた
- アフィリエイトで初収益発生
- Googleアドセンスでも収益発生
- 過去の実績+Twitterの企画で実績を作り、自分のサービスページを立ち上げた
- そのページをもとに既にバナー制作の依頼がきている
- フリーランスデザイナー派遣会社から登録依頼のメッセージがきた
- 今後のお仕事につながりそうなお話をいただいている
- ひとり起業した妊婦だけど一緒に頑張る仲間がたくさんできた
- TwitterのいいねやRT、リプは毎日数十件(みんなが反応してくれるので寂しくない)
2ヶ月前には想像もしていなかったこと、いや…
今までの私なら、誰かの実績を見ながら「いいなぁ、私もこんな風になりたいなぁ」と指を咥えて想像していただけの出来事ばかり。
まさか自分が2ヶ月でこういう状態を作り出せるとは思っていませんでした。



そのため、動き出したのは8月10日からであり、実際に稼働しているのは現在1ヶ月半ほどです。
振り返ってみて思うのは、
- やらなきゃ何も変わらない
- 同じ「やる」なら最短ルートを走れる道を先輩から学ぶべし
という2点!行動したからこそ出せた結果です。
フォロワーさんが700人以上増えた
恐縮ですが、下記が私のTwitterフォロワー数の変遷です。


かやんぬのTwitterのフォロワー変遷
7月25日には19人でしたが、9月21日現在、750名ほどの方がフォローしてくださっています。
この中に、実際の知り合いは3名ほどしかおらず、全てTwitterを通して知り合った方ばかり。



- 名前を「kaya」から「かやんぬ」に変更
- プロフィールの添削を受けて変更
- つぶやくカテゴリーを絞った
- フォロワーさんが300人頃から、100人増える毎に企画を始めた
どれもサロン内で相談しながら進めたこと。1人では気づけない視点をたくさんもらいました。
ひとり起業した妊婦だけど一緒に頑張る仲間がたくさんできた
急に仕事をやめることになり途方にくれていた私でしたが、Twitterを通して出会った仲間には本当に支えられています。
上記のようなTwitterやブログの相談にのってもらうだけでなく、私は下記のような形で楽しんでいます。
- 旦那の愚痴を呟いた時には共感してもらえる:ただ同意して欲しいだけの時ってありますよね?
- 困った時に対応策を一緒に考えてもらえる:先輩ママからのアドバイスなど貴重です!
- 同じように頑張ってるママの姿に支えられる:私も頑張らなきゃ!と力をもらっています
- 自分の喜びを一緒に喜んでもらえる:正直、旦那よりもみんなの方が喜んでくれます…
ひとりでPCに向き合う日々ですが、孤独を感じたことはありません!
アフィリエイト&Googleアドセンスで収益発生
そして今一番頑張っているのが、ブログからの収益発生!
これまでもライターとして、編集としてWEBメディアには関わってきましたが、アフィリエイトについては仕組みは知っているものの無知でした。
後述しますが「ブログガチ」というブログをガチで頑張るチームに入ったおかげで、「どうすれば収益が発生するか」について学ぶことができました。
1ヶ月目の収益:
アフィリエイト42円+Googleアドセンス143円+Amazon362円=547円
2ヶ月目(20日までの収益):
アフィリエイト0円+アドセンス795円+Amazon177円=972円
まだまだ微々たる金額ですが、アドセンスは着実に育っています。



ブログ以外でもサロンメンバーのアドバイスを機に収益発生!
ブログは育つまでに時間がかかりますが、私は趣味のデザインを活かす形で、自分のサービスを立ち上げました。
そのきっかけは、同期とのTwitter上でのやりとりでした。
自分では特別なスキルでは無いと思っていたことに対して、「有料でもいける!」と勇気をもらいました。
実際にサービスページを作ってTwitterでお知らせを出したところ、早速お申し込みが入ってきており、その収益は初月で1万円を超えそうです!!
8ヶ月でフォロワー数1000人以上を達成したメンバーは200名近く
ゴーゴーサロンは今年の1月に立ち上がりましたが、それから8ヶ月。
フォロワー数1000人を達成しているメンバーは200名近くにも及びます。
それでは、最近1000人を達成したメンバーのツイートを見てましょう!
絶賛母業タイムから寝かしつけで
ツイッターから離れている間に
1000人超えてました‼️ありがとうございます!
ありがとうございます!
ありがとうございますぅぅ!!!!! pic.twitter.com/X6bKJVQDt5— でこぱち@人の目を気にせず自分らしく生きる (@decopachi33) September 18, 2019
もはや、Twitterのフォロワーさん1000人はあたりまえの時代になりつつりますね!



新人が語る!ゴーゴーサロンの上手な使い方
プロフィール添削:客観的に自分を分析してもらえる
ゴーゴーサロンでは、最初にTwitterのプロフィール添削が勧めています。
サロンに入会したら、まず!自己紹介ですが、その後、なるべく早めにプロフィール添削を受けることをオススメします!
- 自己分析につながる→自分の強みや発信すべき情報がわかる
- プロフィールは、フォローするか否かを決められる最も重要な要素
ちなみにこのプロフィール添削は、通常は有料でやっているフォロワーの多い先輩方が、サロンメンバーには無料で担当してくださるので、勉強になることが多い。



ブログガチTwitterガチ:正しい頑張り方がわかる
ゴーゴーサロンの目的が「Twitter&ブログを頑張ること」というのは前述した通りですが、サロンの中には下記の2つのチームがあります。
- ブログガチ:ブログで月3万円稼ぐことを目的にブログをガチる
- Twitterガチ:フォロワーさん1,000人を目標にTwitterをガチる
- アフィリエイト・アドセンスの始め方やTwitterでフォロワーさんの増やし方など具体的な手法を教えてもらえる
- 目標やスケジュールをメンバーに宣言する
上記のような課題を通して、やるべきことに優先順位をつけてタスクに落とし込むことができます。
無職になった私にとって、「今日は何をすればいいんだろう?」と悩むことなく、毎日やるべきことが明確になっているのはとてもイイ環境でした。



名前や仕組みは知っていましたが、どうやったら商品が売れるのかといったことは、このサロンに入ってから学びました!
同期部屋:同じ悩みを抱えたメンバーと繋がれる
最近、「同期部屋」というのができました。
- サロンに参加したタイミングが同じ
- 同じような悩みを持っている
- 同期なので気軽に話ができる
- ブログを始めたタイミングが近い
同期とつながる、交流を深めることにより、同じような悩みを抱えたメンバーと支え合い切磋琢磨できます。
私は毎日Twitterを楽しんでいますが、同期との交流はかなり多いです。
同期で相談してTwitter企画も実施中
各期によってそれぞれ企画を考えてTwitterを楽しんでいるようですが、6期生では、4〜5人のグループを組んで他己紹介や、他のメンバーのツイートを紹介し合う形で進めています。
同期だけのラジオやZOOMなどを主催して行ったり、小さなコミニュティの中でも得るものがたくさんあります。
- 紹介してもらうことで自分のフォロワーさんも増える
- 人を紹介するということで、その人のプロフィールを読み込み紹介することで「まとめ力」が身につく



そして次に紹介するのが、ライターさん、デザイナーさんにはかなり嬉しいサービス!
ゴーゴーサロン内で発注&受注を得ることも!
ゴーゴーサロンには、ライターさん、デザイナーさん、イラストレーターさんなどクリエイターの方向け、または目指す方向けのサービスもあります。
求人部屋:ライター案件が紹介してもらえる
「求人部屋」が用意されておりそこでは下記のような求人案件が紹介されます。
ライター実績を作るチャンスの提供
大手メディアからの執筆依頼を受け、メンバーにお仕事を紹介している実績もあります。高単価の仕事がサロンメンバーに特別に提供されることも!
- 大手メディアに自分の名前を掲載したい!
- ライターとして名前を売りたい!
- 自分の実績にしたい!
- チャンスを掴みたい人
- ライター初心者はオーナーのサポートを受けることができる
- ライター未経験の方でも挑戦することができる
- 記事が納品できればライターとしての報酬もちゃんと払われる
「ライターになりたい!」と思っている方は多いと思うのですが、一番大変なのが「実績を積む」こと!
ここで、記事の依頼を受けてから〜執筆〜修正〜記事を納品するまでの流れを一通り体験し、実績として打ち出せるものを持つことで、今後の活動に向けた基礎作りもできます。



メディアに記事が掲載される、実績になる、オーナーによるガチレクチャー&添削が受けられるなど応募する初心者ライターには嬉しいことだらけ!
ゴーゴーサロンはASPと提携しています
現在、ゴーゴーサロンは大手ASPと提携しています。(2019年9月時点で2社)
ASPとは…
アフィリエイトの案件を紹介してくれる会社さんです。通常ブログを立ち上げて、ご自信でASPに登録し、審査の上で登録可能か否かが決まります。
ゴーゴーサロンでは、ASPに登録しなくても案件が紹介してもらえるので、ブログを立ち上げたばかりの方でもアフィリエイトを始めることができます。
無料サンプルの提供や特別な単価をつけてもらった案件をメンバーに紹介しています。
ゴーゴーサロンは、子育て中のママやパパが多いのですが、そういった方向けの案件も多いのでここもチェック必須です。



オンラインサロンの内部で運営を学べる?
サロン内では、運営スタッフも募集しています。
- どんな風にサロンが運営されているのかがわかる
- オーナーと直接やりとりすることで考えていることなどが学べる
- サロン内で目立つ!ポジションを確立できる
- サロンメンバーからも感謝される
サロン運営に興味がある方や勉強したい方、サロン内で自分のポジションをとりたい方は、ぜひ挙手を!



晴れて秘書として頑張っています。
このように、自分で手を挙げればチャンスがたくさん用意されています。
ポートフォリオ部屋:コアターゲットに直接宣伝可!
次にクリエイターさん向けに用意されているのがポートフォリオ部屋。
ここでは、主にイラストレーターさんやデザイナーさんがポートフォリオを載せています。
- サロン内のメンバーはTwitterやブログを頑張っている人たち→ヘッダー画像などで困ることが
- 画像制作やWordpressで困っている人に、自分のサービスを宣伝可能
つまり、Twitterを頑張るブロガーさんというコアなターゲットが集まる場所で、自分のサービスを紹介=広告できるんです!
サロンを通してお仕事をもらえることもあるので、クリエイターにとっては貴重な自分アピールの場です。



Twitter&ブログ以外のマネタイズ相談も
Twitterやブログ以外でも、自分の強みや特性を活かして「こんなことマネタイズできるんじゃないかな?」と思うこと、ありませんか?
私が最も嬉しかったのが、Twitterやブログだけでなく、自分の特性を活かしてマネタイズの相談をする場が用意されていたこと。
ブログは頑張っても結果が出るまでに「最低3ヶ月」と言われています。
ブログで3万円稼ぐようになるまでには時間が必要なため、強みを活かしてファーストキャッシュを得るためにサロンを活用するのも有り!
「料金体系に悩んでいます」と相談したところ、先輩デザイナーさんや、客観的なユーザー視点から、多くのご意見をいただきました。



「安すぎると、安いが故に注文するものの、その後大切に使ってもらえないことがある」という意見には、「なるほどー」と思うところがありました。
10月限定!ゴーゴーサロンは”マネタイズ支援”がパワーアップ!
そして、10月限定でゴーゴーサロンはさらにパワーアップします!
「強みを活かし仕組み化でマネタイズ」を得意とされているつぐっちさん(@tsugumi_tsugu3)による『誰でも自然に売れる自分になる仕組み構築★実践会』が始まります。
つぐっちさんは、200人以上の方を対象に、「3カ月でファーストキャッシュを得る方法」を伝え続けていらっしゃいます。



この実践会では、一般的には40〜60万円の起業塾でしか教えていないマネタイズ方法をゴーゴーサロンのメンバーには特別に無料で伝授!
- 1回目(10月4日):強みを活かすとはどうゆうこと?マネタイズの全体像を学ぶ
- 2回目(10月10日):ブログを活用し、必要なSNSを組み合わせてファーストキャッシュを仕組み化にしよう!
- 3回目(10月21日):戦略的にオファーするために必要な事前準備とスケジュール、欲しくなるライティング術
※進みぐあいにより追加で4回目を開催する場合もあります。
ブログでのアフィリエイトやGoogleAdsenseでは、収益化できるまでにどうしても時間がかかってしまいます。
この実践会では、ブログを使わなくてもnoteやSNSを活用することで、強みを活かしてマネタイズする方法について学んでいきます!



まとめ:毎日を少しでも変えたいなら、同じ目標を持つ仲間とつながろう!
もちろん、オンラインサロンに入っても「やるやらない」は自由です。
私は仕事を失ったこともあり、「もうこれしかない!」くらいの気持ちで日々Twitterやブログと向き合っていますが、本業や子育てで忙しくてそこまで向き合えない…という方もいると思います。
でも、「何かを変えたい!」と思っている方にとっては、同じように頑張っている仲間の姿を日々目にすることは刺激になります!
なかなか思うように動けなくて孤独や不安を感じる時には、サロン内で話しかけたら絶対に誰かが返事をしてくれます。



特に、働くお母さん!
- 仕事と子育ての両立が大変
- このまま仕事で頑張っても未来が見えない
など…いろんな理由があると思うのですが、「今の毎日を少しでも変えたい!」と思っている方にとっては2500円以上の価値があるサロンです!
8期生の募集は9月25〜30日まで!
第8期生は9月25日~9月30日まで募集しています。
サロンへのお申し込みを、現メンバーみんなでお待ちしています!
参加すると、最初情報量の多さに圧倒されるかもしれません。
10月頭には、8期生に向けてオーナーから「GOサロの歩き方」という、サロンの使い方に関するラジオがあります。
その場でチャット形式で質問もできるので、安心して参加してみてください!
ちなみにラジオは毎回録音部により録音されています!聞き逃しても、後から聞けるので安心!



ゴーゴーサロンの規約については、こちらをご確認ください。
※サロンにお申し込みいただいた方は規約に了承していただいた方と判断させていただきます※
\PayPal新規登録1000円クーポン進呈中/
↓サロン初回の会費から使えます!詳細はご確認下さい!↓
![]() ![]() |
\paypal定期購読ボタンはこちら/
\定期購読完了後必ずこのフォームも送付してね/
コメント