ゴーゴーサロンに参加して、成功を掴んだ先輩の成功ストーリーが聞きたい!
ゴーゴーサロンに参加して、意識してとった行動が知りたい!
どんな風にサロンを活用したらいいのかアドバイスがほしい!
こんにちはゴーサロちゃん(@gogosalon_PR)です!みんなの声に答える企画を考えました!
ゴーゴーサロンで活躍している先輩にインタビューをして、『GOサロ先輩インタビュー』として記事にアップしていきます!
2人目のGOサロの先輩は、イラストレーターのみっぽんぽんさん(@MitsuPongPong)です!
それでは早速インタビュースタートです!
自己紹介をお願いします!




0・2・3歳の年子育児と実父の介護をしながら Twitterメインで活動するイラストレーターです。
運営しているコンテンツについて






>>【子爺記】過去の作品などはポートフォリオに掲載しています。
参加した理由と時期と参加してからの行動について






より多くの人に知って欲しいと言う気持ちで4期生として参加しました。
ブロガーではなかったので躊躇していた期間が1か月ほどありますが
勇気を出してよかったと思っています。



みっぽんさんがゴーゴーサロンで活躍しているのを見て参加してみよう!と思ったイラストレーターさんは多いと思います!
ゴーゴーサロンに参加してから意識した行動を教えてください!



ラジオも月に1・2回聞けるか聞けないかなのですが 意識したことは「無理しないこと」です。
自分のペースを逸脱しても長続きしないので、焦らず・楽しくを心がけています。
それでも、月初の目標宣言部屋には必ず書き込むようにしています。
目標を立てることで、日々のアクションの優先度を精査しやすくなりました。



サロンのおすすめの活用方法について






もしかしたらそれを見てイラストを発注してくれる メンバーもいるのかな?と思っています。
イラストや漫画を更新したらほぼ100%援護依頼(ツイートの拡散依頼)を行っています。
ゴーサロちゃん公式アカウント(@gogosalon_PR)に拡散してもらえるし、たまたま目にした メンバーが作品を見に来てくれます。



肉まんなどのアイコン、こちらから注文お待ちしています。
表情差分セットもお買い求めいただけるようにいたしました。
sampleははるさん@yurupura_haru
の喜怒哀楽です。
アイコンをその日の気分で衣替え、会話のきっかけに!
ブログなどでもご利用いかがでしょうか。https://t.co/XnEIa4DXxX pic.twitter.com/AY9ai5lB4x— みっぽん (@mitsumitsupp) May 15, 2019
おはぎちゃん@f_ree1のビールアイコンを沢山の人が使っていて、とっても楽しげ。
私も5月に、はる@yurupura_haru を皮切りに、肉まん風のアイコンを60個描かせて貰いました!
これきっかけで多くの人と仲良くなれて、今がある。
絵の描ける人は仲良くなるきっかけが作りやすいよね!どんどん描こう! pic.twitter.com/WdRDSGWrob— みっぽん (@mitsumitsupp) September 11, 2019
GOサロに参加してから新しく始めたことについて






アメブロで漫画を毎日更新し始めたのも ブログ更新を日々行うメンバーたちの姿から影響を受けたからです。
Twitterで積極的に企画も打ちました!いろんな方とコラボして連続で企画を行っていました!



イラストの依頼が予約待ちとは…おそるべしみっぽんぽん…!!
現在のマネタイズ方法と今後の展開について






【現在】
・Twitterつながりでのアイコンやアイキャッチイラスト作成
↓
【今後の展望】
・アメブロ公式ブロガーを目指し、収入を得る
・アメブロとTwitterから自ブログに誘導し、収益を発生させる
・商品などの体験・紹介漫画を描く
これらを考えています!



サロンメンバーへ一言お願いします!






どんなサロンでも同じですが、加入したからといって変化が起き 状況がプラスに転じていくことはありません。 サロンの中にある情報を生かし、じぶんなりに行動しましょう。
イラストが描ける方はサロン内でどんどん自分をアピールしましょう!そして、
積極的にサロンやサロンメンバーに貢献(ギブ)してみてください! ギブし続けると、名前を憶えてもらえ、つながりが生まれます。
きっとそのつながりがあなたの財産になるはずです。
みっぽんぽんさん、ありがとうございました!
みっぽんぽんさんのブログ↓
みっぽんぽんさんのアメブロはこちら↓
次回のGOサロ先輩インタビューもお楽しみに!インタビューリクエストもお待ちしています!
コメント